お役立ち

気持ちを落ち着かせるための5つの方法

投稿日:

気持ちが焦ってしまって落ち着かない!、緊張してドキドキが止まらないといった事は皆さんがよく遭遇する経験だと思います。そんな時に、落ち着くための方法を知っていれば、気持ちの焦りが和らいだり、過度の緊張を抑えるといったことができるようになります。今回は気持ちを落ち着かせる5つの方法を紹介いたします。

スポンサーリンク

気持ちを落ち着かせる5つの方法

深呼吸をする

深呼吸は、体をリラックスさせる効果があります。

体が興奮や緊張している時は自律神経の「交感神経」が優位な状態となっています。深呼吸を行うと「副交感神経」が優位になり、その効果として心身がリラックスされ、気持ちを落ち着かせる事ができます。

また深呼吸を行うと幸せホルモンの「セロトニン」を増やす効果もありストレスの軽減を図る事もできます。

特に無意識に行っている呼吸は、呼吸が浅いことが多いのですが、呼吸が浅いと疲労の蓄積や肩こりといった身体症状として現れてきますので、意識的に深呼吸を行いリラックスできるようにしましょう。

深呼吸をする時ですが、鼻から深く息を吸ってゆっくりと鼻から息を吐き出すと副交感神経優位の状態に切り替わっていきます。

少しの時間でも効果があるので、是非試してください。

水を飲む

水には気持ちを落ち着かせる効果があるといわれています。

水の音や、川や海を見ていると心がとてもリラックスされますよね。後は、温泉に入ったりすることもリラックスする事の代表ではないでしょうか。

水にはカルシウムやマグネシウムが含まれ鎮静作用があるといわれています。また、水分が体から失われている時に水を飲むことによって体の隅々に水分が行きわたりリラックスし緊張を和らげる事ができます。

気持ちをリラックスさせる飲み方としては、冷たい水ではなく常温の水やぬるめのお湯を使いゆっくり飲むようにしましょう。

ストレッチをする

ストレッチを行う事で副交感神経が優位になり、リラックス効果を得られることができます。

この他にもストレッチを行う事で血流が促進され、冷え症の予防や疲労回復といった忙しい現代の人が悩まされている体の諸症状に効果があります。

職場では中々本格的なストレッチは難しいと思いますが、どのような場所でもできそうな2つの方法をご紹介します。

伸びをする

うーんと体を伸ばして一気に力を緩めてだらんとします。これだけでも普段意識して使わない箇所を伸ばすのでリラックス効果が得られます。

筋弛緩法をする

ストレッチではありませんが、筋弛緩法も効果が得られやすい方法です。「筋弛緩法」とは筋肉を意図的に緊張させてから緩める事で、リラックス効果を得られる方法です。

やり方としては特定の部位に6~7割くらいの力を入れ、5秒程度その状態を維持し、脱力しその効果を得ます。

気を紛らわす

どうしても焦っている時や気持ちが落ち着かない時というのは、その事ばかりに目が行っており他の事が全く考えられない状態です。

しかし、その気持ちに意識が向いてしまうと更に落ち着かないといった悪循環に陥ってしまいます

ケースによっては出来ない事もありそうですが、別な事をやったり、何か作業をすることによってその気持ちから一旦離れる事が出来ます。

一旦離れる事で、時間が経つとそれまで感じていた気持ちに変化が出たり違う考えが現れる事によって落ち着く事も出来るかもしれません。

作業をする場合は、単純な事を行うとその作業に没頭する事が出来るので一旦気持ちを離すには良いでしょう。

今に集中する

焦っていたり、緊張してドキドキしているといった気持ちが落ち着かない理由としては、その先にある不安が理由なのではないでしょうか?

気持ちが焦っているのは約束の時間に間に合わないかもしれない、間に合わない事で迷惑をかけてしまうかもしれないといった気持ち。緊張してドキドキしているのは何か発表等がありそれが上手く行かなかったらどうしようといった気持ち。

これらは先の事について不安な気持ちをもってしまう事によって、引き起こされている事が考えられます。

やる前から結果をあれこれ考えるのは意識から外し今に集中する事で、気持ちを落ち着かせる事が出来るのではないでしょうか。

どうなるかについては分からないので、それをあれこれ考えていてもしょうがないなと開き直る位で良いのかもしれません。(とは言え、迷惑を掛けない程度にですが)

なかなか実践する事は難しいと思いますが、「今やれるべき事をやる」、「それ以外の事は考えない」といった気持ちを持つ事によって、より集中してやるべき事に取り組み、うまく行く確率を上げていく方が建設的でしょう。

まとめ

気持ちを落ち着かせる5つの方法について書いてみました。

「深呼吸」といった簡単に出来そうなものから、「今に集中する」と考え方を変えるという中々すぐには実践できない方法まで書きましたが、取り入れる事が出来るものから取り入れていただき、気持ちを落ち着かせる事が出来る一助になれば幸いです。

記事を読んでいただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-お役立ち
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

hiroukeigen

目の疲れを和らげる4つの方法

パソコンやスマートフォン、タブレットといった機器が出たことにより、現代人は近いものを見る機会が非常に多くなって来ています。近いものを見続ける事は、視点を常に合わせる必要があり、目の疲労が高まります。 …

natsukaiteki

暑い夏を家で少しでも快適に過ごすための5つの方法

夏の季節は非常に暑く、じっとしているだけで汗が出てきますよね。ここ数十年は平均気温も上昇傾向を辿っており、夏は暑くなってきています。そんな暑い夏を少しでも快適に過ごす方法を5つご紹介いたします。

ハローワークで新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う、雇用保険失業認定日の対応

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の為、各所においてイベント等が軒並み中止や延期となっております。そんな中、ハローワークより雇用保険失業認定日(来所日)についても感染拡大防止のため幾つかの方法で失 …

当サイトを運営しておりますロインと申します。このサイトでは、色々な役立つ情報を分かりやすくお伝えしていきたいと考えております。

何卒よろしくお願いいたします。